タワゴト

とにかく書いてみよう!なっ!

投稿日:

はいどうもこんにちは。俺ちゃんです。名前すらまだ決まっていません。


ブロガーになりたい!なんて手段と目的の順序が間違った欲求をかなえるために一先ずブログを立ち上げてみました。誰か誉めてください。

ブロガーになるにはどうしたらいいのか、なってどうするのか、何も考えていないわけですけど、キーボード触るのが好きだからとりあえずだらだらと書いてみますね。


まず最初は自己紹介と相場が決まっているらしい(多分)ですが、変に狙って面白いこと言おうとするとただのクッソつまんない無駄なトラフィックの垂れ流しになるので適度に抑えておこうと思います。トラフィックって使い方あってる?


独身です。地球上に初めて生命が誕生してから数億の歳月を経て、脈々と続けられた遺伝子の伝言ゲームの果てに今の私が居るわけですが、どうやらこの伝言が次に繋がることはないみたいです。アミノさんごめんなさい。

こういった状況のなかであまり危機感を得ないのはおそらく、私が淘汰されるべき側の生き物だからなのかなと感じております。暗い話になりますね止めます。

札幌に住んでます。札幌のサウスブロンクス豊平区で生を受け、隣接する未開の地である清田区にて四半世紀弱過ごしました。支柱の無い朝顔のようにすくすくと曲がって育ち、気付けば鉢からこぼれおちてkonozamaであります。帰巣本能に目覚めたからなのか、数年前豊平区に凱旋しワンルームの砂の城で豆腐を食べる日々です。

働いていますが触れたくありません。やめてください。

飽き症です。すでに飽きてきました。自分語りとかすんの嫌いなんだよ。コミュニケーション能力不全気味です。

音楽とか漫画とかゲームとかそういったコンテンツの類が好きでした。でした。過去形。新しいものに興味が湧くということがほとんどなくなってきました。既に存在するコンテンツのみで生涯暇つぶしが出来るんじゃないかなと日々思っています。過去の遺産を再構成、再構築して有用なものにしていくセンスだけが新しければいいんだと思います。ブログとか大抵そうだよね。はい。

そろそろいいですかね。

ではこの辺で。

-タワゴト

執筆者:

関連記事

立ち仕事に適したスニーカーを探して沼にはまる話【結局エアフォース1?】

 今回は立ち仕事に向いたスニーカーってどんなのだろうということを考える企画。 はじまり    現在、僕が本業としているお仕事はいわゆる「立ち仕事」に分類されるもので、少々のデスクワークと自動車の運転を …

【90年代】俺の人格形成に影響を与えたかもしれない漫画作品集①【小学生】

 今回は子どもの頃に読んで人格の形成に大きな影響を与えたのではなかろうかという漫画作品をいくつか挙げてぐだぐだ語る回であります。 1982年生まれの僕にとっては90年代前半の作品が世代的にはど真ん中な …

20年ぶりのドラクエ3 再考 ドラクエの面白さとは

回顧主義者の妄言    ふとしたきっかけからスーパーファミコン版ドラゴンクエストⅢを始めてしまった。 自分がプレイ経験のあるドラクエⅢは原作であるファミコン版とそのリメイク版であるスーパーフ …

アイドルは荒野を目指す

10月9日、札幌のローカルアイドル「ミルクス」のメンバー、小林渚のグループからの脱退が急遽告知された。それに伴って14日に行われる定期公演も卒業公演へと変更された。(9日朝の時点では「卒業公演」という …

サンタクロースが死んだ朝に

クリスマスの思い出 記憶に残る最古の思い出は幼稚園の頃。 僕はプレゼントに、当時テレビで放送していた戦隊シリーズ(多分ライブマン)の合体ロボ玩具が欲しかったんだ。 しかし、両親にはそれが欲しいというこ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)