サッポロ タワゴト

北海道エネルギーのシンボルマークってオ〇ン〇ンだよな!

投稿日:2019年7月4日 更新日:

  気が付いたらもう7月になってやんの。はえーっつーの。

いつもいつも、ふと気が付くと時間と時間のビトウィーンが大幅ロストしている様な気がして恐ろしいので今後一切ふと気が付かない生活を心がけよう。

なーんて思っていつものようにオンボロ車を走らせていると視界のはずれで血がにじむようにエンプティマークが点いてんの。

ああ、燃料入れなきゃなって目についたガソリンスタンドに入ったわけさ。

とりま(←大嫌い)2000円分入れようと、軽快な運指でタッチパッドを操作する僕。

そういえば今ってレギュラーガソリンはリッターいくらなんだろうとふと電光掲示板に目をやったさ。

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

あ。

 

 

 

 

 

 

…。

 

 

 

うわなにこのマーク卑猥!

って別に今初めて見つけたわけじゃないけど。

こんなマークが全道どこにでも掲げられているなんて不思議ね。

それともこのマークを卑猥だと思う僕が卑猥なだけで世間一般の人は何とも思ってないのだろうか。

そう思うと道エネもエネオスもなんだかいやらしい響きに聞こえてきたぞ。

すすきのへ至る地下街は男たちの掘ったポールタウンさ!

 

魔羅’77
ザ・ハイロウズ

 

このマークは北海道エネルギーの頭文字であるHEをくっつけたデザインなんだね。

たぶん。

 

 

なるほどねー。

インフラ企業として2つのものを繋げる的な意味もありそうだねー。

 

 

 

 

 

 

終。

 

札幌市民ならスナックバス江読もうぜ!




 

ヤンジャン公式のフリー素材を使用しております。
https://youngjump.jp/info/bazue/

-サッポロ, タワゴト

執筆者:

関連記事

札幌ゲーセン探索その④ 道化師の夢は夜開く【ゲーム・イン・ピエロ】 5/15追記

※5/15追記しました。 レトロアーケードゲームを探して市内のゲーセンを探索する企画その④ その①→設置台数80以上を誇るレトロアーケードゲーム天国【スガイ札幌中央】 その②→札幌市内ゲーセン探索紀行 …

設置台数80以上を誇るレトロアーケードゲーム天国【スガイ札幌中央】

スガイディノス札幌中央は2019年6月2日に閉店しました。 跡地 以下の記事は2015年当時のものです。 ────────────────────────────────────   &nb …

no image

とにかく書いてみよう!なっ!

はいどうもこんにちは。俺ちゃんです。名前すらまだ決まっていません。 ブロガーになりたい!なんて手段と目的の順序が間違った欲求をかなえるために一先ずブログを立ち上げてみました。誰か誉めてください。 ブロ …

サンタクロースが死んだ朝に

クリスマスの思い出 記憶に残る最古の思い出は幼稚園の頃。 僕はプレゼントに、当時テレビで放送していた戦隊シリーズ(多分ライブマン)の合体ロボ玩具が欲しかったんだ。 しかし、両親にはそれが欲しいというこ …

【札幌ドーム】道外遠征者が知っておきたい3つのこと【新千歳空港】

道外または道央圏以外の道民へ向けた簡易的なガイドです。 コンサート等で札幌ドームへ行く際に、地理的な面で知っておいた方が良いことを書きたいと思います。 1.新千歳空港と札幌ドームの位置関係を知ろう 空 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)